AC はむぷた日記

機能不全家族サバイバー はむぷたが大人になって思う事

「ママ」と呼ばれる事

我が家は子供を産んで育てようと決めた時、父母をなんと呼ばせるか、相談して決めました

 

言葉なんてしょせん“記号”

どう呼ばれようと、呼ばれる存在が変わる訳ではない

そう理解はしていても、私は「お母さん」と呼ばれる事を想像すると、嫌悪感しか湧きませんでした

 

夫は「お父さん」「お母さん」と呼ばせたいと言いました

夫の両親は、とても良くできた人です

人間としても、親としても、正直完璧です

尊敬に値する人です

この事は、機会があったら書きたいですが、長くなるので割愛

 

なので、夫が「お父さん」と呼ばれたい気持ちはとても良くわかるのです

しかも、長男君を授かった当時は、「お父さん、お母さん」と呼ばせた方が、発達的に良いと言う主張(記事)が多かった頃(ひょっとして今もなのかな?)

理由はパパママよりも文字が多く、発音も難しいから

だから発達に良いんですと

あとは“大きくなってもママとか言ってたら恥ずかしい”とかね

 

長男君が高2になった今思うと、そのくらいの事で発達に差なんて生まれないってば🤣

それに、“ママ”って呼ぶのが恥ずかしくなる頃には、「お母さん」って呼ぶのも恥ずかしくなるんじゃない?

と、思うのですが…

 

話を元に戻します

当時の私は、妊娠のおかげで過食嘔吐が激減してました

“誰かのため”ならやめられるのです

自傷行為ですからね😅

ごくごく稀にやってしまう事はあったけど、精神科の先生と、産婦人科の先生と、カウンセラーさんに、基本普通に、時々泣きながら、相談して、苦しんで、安心して、とにかくお腹の子のために…と。そんな自分の代わり様に、当時の私は過食嘔吐しないでいられる自分に、ホント驚いたものでした

 

多分、それはもう実母が亡くなっていたから

実父は健在でしたが、あの母よりは影響は少なくて済んでいました

それでも、全く私のメンタルに影響がなかった訳ではなく…

 

だから?何というか、私は“お母さん”と我が子に呼ばれるのはとても耐えられないとしみじみ実感したのです

…何が“だから”なのか、わからないですよね😅

まぁ、昔も今も、私にとって「お父さん」「お母さん」は嫌悪すべき対象なんです

今流行りの“毒親”ってヤツですかね?

で、同じ呼称で呼ばれる事は、私にとってあの父母と同列になってしまうことのように感じたのです

 

長くなったので、また次回に😅