AC はむぷた日記

機能不全家族サバイバー はむぷたが大人になって思う事

楽しいと思いたくないのか

今週のお題「何して遊んだ?」

 

幼少期、まだおおらかな時代

空き地とか公園とかあったけど、家の前の道路で遊ぶことが多かった

民家の立ち並ぶ一方通行の道

車が滅多に通る場所ではないからか

ボール投げたり、ゴム飛びしたり、道路に絵を書いたり

昭和の定番の遊び

 

向かいの家の塀にボールぶつけても怒られなかったし、小石が車に当たったくらいじゃ文句言われたりしない

そう言えば、父親の車の天井(ルーフっていうのかな?)によじ登って日向ぼっこしてたっけ。見つかるたびに怒られてたけど、気持ちよかったな

 

車が来たら傍に退けばいい

今じゃ考えられないよね

道路で子供が遊んでたら、たとえ車が来ない道であったとしても、危ない、うるさい言われてしまう

公園でも許可されたところでしかボール遊びはできないし、シャボン玉するのも気を使う

 

迷惑だって思う人の気持ちは理解できるけど、それで子供の遊びが制限されるのもなんか違うなぁって思ったり

あの頃の大人は生きるのに必死だったから、細かなことは“仕方ない”で済ませれたって事なんだろうな

 

だって、こんなにピカピカの車が当たり前なんて国、レアケースなんじゃないのかな?

そんなにたくさん海外に行ったわけではないけれど。

 

こんなふうに思い返すと、遊んだ思い出はそれなりに出てくる

けど、楽しかったのか?

と、問われると…どうなんだろう?

ただ、時間を潰してただけで、『楽しい』と、感じたのはほんの僅か。

子供なんて1人でも上手に遊べるから、この感覚は普通なのか?

“友達と遊びたい”と思うのは“楽しいから”?

…私は“友達”と遊んでても無邪気に楽しかったのかな?

 

過去を振り返ると、辛い記憶の方が出てきてしまう

生き物として、それは自然なことなんだけど

無邪気に“楽しい”と思っていたはずの記憶まで

“実は…”なーんてつい不幸探ししたくなる自分を“何だかなぁ…”って感じてしまって

 

子供は上手に自分を誤魔化せてしまう

だから、振り返ると“実際に感じていた感情”がわからなくなる

あれはあれで、無理しないで本当に楽しかったのかな?

 

そっか

そんなこともわからないから、大人になった自分は楽しむのが下手なんだな

 

何も考えずに遊べるようになったら、もっと生きるのが楽になるんだろうな

 

よし、少なくとも、自分を嫌いになるようなことはしないようにしていこう