AC はむぷた日記

機能不全家族サバイバー はむぷたが大人になって思う事

代議員と学級委員 後編

昨日の続きです↓

代議員と学級委員 前編 - AC はむぷた日記

長女ちゃん

学級委員は人気あるのに代議員だと人気ないんですよね

何をやるか見えないからかな?

「ママがやれってうるさいし」

対立候補なくあっさり決定したらしい

 

帰宅して報告の後

「ね、ママ。もし会長とか副会長、書記やったら、100均でもう1個買ってくれる?」

「…会長だったら買ってもいいけど、副会長とか書記は無いなぁ」

長女ちゃん“プンスカ”

「まぁ、副会長でも買ってあげていいよ。けど、書記は書くだけでしょ?それはあげれんな。」

「えーっ。書記になったんだけど」

 

策士め

決定してたのに聞いたんかい🤣

 

長女ちゃん、クラスが別になった仲良しの子も代議員になってたと喜んでたから、勢いで立候補したのかな?

6年の代議員から会長、副会長、書記を各1名ずつ、5年もそれぞれ1名ずつ選ぶんだって

代議員になるくらいだから、やりたい子は多いらしく

会長の立候補みて「無理」

副会長の立候補みて「無理」

書記の立候補みて「いける!」

思ったんだって

 

立候補者は前に立って演説します

各自数分の時間をもらって、文章考えて、前に出て話します

で、ビックリニュース

5年生の数人はカンペを用意してて読み上げてたんだって😳

うち1人は、会長立候補用、副会長立候補用、さらに決選投票用のカンペまで用意してたんだって

へー。そういうものなんだぁ。

これ、完全に親が考えて書いてないかい?

いや、疑ったらいかんけど、ついそう思ってしまう💧

後日、子供が代議員経験者のお母さん曰く

「え?長女ちゃんその場で考えて選んでもらえたの?そっちの方がすごいよ😳」

へー。そういうものなんだあ😳

親子共々、ビックリ経験でした

 

長女ちゃん、代議員楽しくやっております

まだ1ヶ月だけど、6年だから修学旅行あるし、企画する楽しさを経験できたら嬉しいです😊

あ、でも修学旅行は後期だから、経験できないか😅

小学校は中学と違って、続けてやらなかったような気がする😅

 

はむぷた自身は

小中といじめられてたから、そんな経験できなかったけど

いいなぁ。楽しそうだなぁ。自分も経験したかった

けど、自己肯定感なんてゼロだったあの頃

手をあげたって

「誰がお前を選ぶんだ?」

バカにされて、笑われて、恥かいて終わり

そういえば、推薦で名前書かれたことあったな

いじめの一環でね💧

もちろん、1票きりだから、しらけて終わり

あの失笑、ホントきつい

今の自分のまま、あの頃を経験できたなら…なんてね

“転生もの”な発想だね

できなかった自分の代わり…では無いけれど、貴重な経験積ませてもらってありがたいです😊

 

ただ、ママ友の「すごいね」圧がしんどいです

子供は子供、親は親なんだけどなぁ😓